広島空港ロータリークラブ
会長 河井一朗
2022-23年度RI会長ジェニファー・ジョーンズ氏は、テーマ「IMAGINE ROTARY」(想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。私たちは毎朝目覚めるとき、その世界に変化をもたらせると知っています)とされています。アフガニスタン紛争において平和活動家の国外退避に直面し、ロータリーの力とつながりを生かした自らの体験を紹介されました。「ロータリーの不思議な力(magic of Rotary)」を頼りに、数年前に出会った元ロータリー平和フェローに連絡。その活動家は退避者リストに加えられ、間もなくヨーロッパ行きの飛行機で退避できました。この経験から世界にもたらせる変化を想像して大きな夢を描き、その実現のためにロータリーの力と繋がりを生かすよう呼びかけており、果たしがいのある責任を会員に与えることの重要性を述べられています。
これを受けて石川良興ガバナーは「人生100年時代に突入し、健康寿命を延ばす」ことが何よりも重要な課題とされています。健康寿命を延伸することにより、5大奉仕と7つの重点分野を遂行するために必要な財団支援を行い、提唱された中核的価値観とビジョン声明を実施するために、国際ロータリーの活動指針であるDEI(Diversity, Equity, Inclusion)をクラブで検討し、クラブに合った意識改革を実行するため、状況を分析し、問題点を改善し、さらにクラブの長所を伸ばすことが『IMAGINE ROTARY』だといわれます。
「想像してみよう、全ての人が今日のために生きているってことを」イマジンの歌詞にあります。昨今のウクライナ侵攻をめぐる情勢緊迫化、未だ収束が見えない新型コロナウィルスにより、大勢の人が命を落とされています。また、様々な分野での企業活動にマイナスが生じ、経済においても大きな打撃を受けています。こうした有事に改めて考えさせられることは、生きているだけで素晴らしいということです。
そこで私は今年度のテーマを、「生きてるだけで丸儲け」とします。「丸儲け」の言葉には人それぞれに解釈はありますが、名高いお笑い芸人の名言であり奥深き言葉です。ジョーンズ氏のテーマ、想像(IMAGINE)は行動の第一歩と考えますが、生きていてこそのテーマであります。ガバナー信条である健康寿命延伸に則り、会員の健康を維持し、世界平和を祈り、ロータリアンとして奉仕を継続する為にも、この時代を生き抜き、共に未来を想像(IMAGINE)し行動したいと考えます。
私みたいな経験・知識の浅い者が会長に就くことは大変恐縮であり皆さまに迷惑ばかりおかけすることが 予想されますが、ロータリアンの友情で力をお貸し下さい。
実行目標
1. 会員増強と現状会員維持
2. がん予防活動の推進
3. ロータリー財団についての勉強会実施
4. 米山記念奨学会事業についての理解促進
4つの鳩の意味
創立時地区の4 三原市、本郷町、大和町、河内町
親兄弟RCの4 三原RC、瀬戸田RC、竹原RC、広島空港RC
世界4大大陸
合併後G9 4つの市 尾道、三原、竹原、東広島
この地区の豊かな地域性を自然を色で表現
青・・・空 緑・・・自然・木
2022-2023年度 役員・理事・委員会構成表
理事会 | ||
---|---|---|
役員 | 理事 | |
会長 | 河井一朗 | 河井一朗 |
会長エレクト | 鶴田秀樹 | 鶴田秀樹 |
副会長 | 小畠勘次 | 小畠勘次 |
直前会長 | 熊谷祐司 | 熊谷祐司 |
幹事 | 谷本佳弘 | 楠部 滋 |
副幹事 | 鶴田幸彦 | 川本吉則 |
SAA | 兼田昌紀 | 三好敏之 |
会計 | 佐々木正親 | 伊藤 保 |
委員会 | |||
---|---|---|---|
委員会 | 委員長 | 部門 | 委員 |
クラブ管理運営 | 小畠勘次 | クラブ奉仕・親睦 リーダー 川本吉則 出席プログラム リーダー 楠部 滋 | 谷本康信 松本邦雄 藤川 清 武野公昭 堀内 至 森崎正治 |
広報 | 楠部 滋 | 週報、広報、雑誌 公共イメージ | 桐島勝利 住田 誠 |
会員組織 | 川本吉則 | ロータリー情報 会員増強 | 全 員 |
奉仕プロジェクト | 三好敏之 | 国際奉仕 リーダー 岡田雄幸 | 鶴田秀樹 |
社会奉仕 リーダー 乗越耕司 | 近藤一也 | ||
青少年奉仕 リーダー 鶴田幸彦 | 兼田昌紀 | ||
職業奉仕 リーダー 重森佳代子 | 佐々木正親 玉川勇二郎 | ||
財団 | 伊藤 保 | ロータリー財団 米山記念奨学会 | 熊谷祐司 |
がん予防推進 | 佐々木正親 | 谷本康信 楠部 滋 堀内 至 谷本佳弘 |
氏名 | 職業分類 | 事業所名 |
---|---|---|
灰谷富夫 | シニア会員 | 灰谷鉄工所 |
伊藤保 | ホテル | (株)広島エアポートホテル |
大下知男 | 建設業 | 大下建設(株) |
岡田雄幸 | 障害者福祉施設 | 社会福祉法人みどりの町 |
小畠勘次 | ITコンサルタント | (株)エムセック |
兼田昌紀 | 老人保健施設 | デイサービス たまぼこの里 |
河井一朗 | 菅工事 | サンスイ設備工業(有) |
川本吉則 | 総合インテリア | (株)秀和 |
桐島勝利 | 電気設備保安管理業 | (株)桐島電気サービス |
熊谷祐司 | 司法書士 | 熊谷司法書士事務所 |
近藤一也 | 仏教 | 宗教法人 元浄寺 |
佐々木正親 | 歯科医 | 医療法人 なかま |
澤井一徳 | プラスチック製造業 | (株)澤井製作所 |
重森佳代子 | 広告代理店 | (株)ウイル |
武野公昭 | 幼稚園 | サールナート幼稚園 |
谷本康信 | 病院 | 医療法人 仁康会 小泉病院 本郷中央病院 |
谷本佳弘 | 保険歯科医 | 医療法人 仁康会 小泉病院 |
玉川勇二郎 | 自動車販売 | (有)ボディーショップたまがわ |
鶴田幸彦 | 電気工事業 | (株)鶴田電設コンサルタント |
鶴田秀樹 | 電気工事業 | (株)鶴田電設コンサルタント |
楠部 滋 | 呼吸器内科 | 医療法人社団 愛心会 なんぶ内科医院 |
乗越耕司 | 造園業 | (有)乗越造園 |
橋濱智美 | 整体 | 中国整体三原 |
藤川 清 | 機械部品製造 | 三興スプリング(株) |
堀内 至 | 内科医 | 医療法人社団 堀内医院 |
松本邦雄 | 貨物運輸 | 城南運輸(有) |
三好敏之 | 印刷 | 三好印刷(株) |
森崎正治 | 不動産賃貸業 | 広島製油工業(株) |